冬の間じゅう寝室の窓辺を占領した植物たち。夏に成長したまま剪定もせず冬越しさせたので狭かったけれど、寒い冬に緑色の葉に囲まれて眠りにつくのはよい。これまでの冬は、ウンベラータの葉にハダニがついて、春には黄色くなった葉が次々に落ちて幹だけになったこともあったけど、この冬は、まめに葉に霧吹きで水をかけたおかげか、ハダニとは無縁で元気に冬越しできた。夏に屋外で鍛えられてウンベラータ自体が強靭になったのかもしれない。
去年、写真中央のストレリチアを植え替えようとするも、根が張り過ぎていて1時間以上奮闘したので、この鉢を使い続けるなら毎年抜いて根を整理しようと決めた。…が、根の大きさと鉢の小ささが不釣り合いなので、根が抜けやすい別の鉢に今年は変えるつもり。新しく鉢を買うつもりはないので、どの鉢に何を植えるか、最適な組み合わせのパズルを解くかのように腕組みして考え込む。
0 件のコメント:
コメントを投稿