2022年4月11日

アオジのさえずり A male black-faced bunting singing

私の住む地域からは間もなく姿が見られなくなるアオジ。全国鳥類繁殖分布調査の結果によると、繁殖期は日本の北半分に居場所を移すようで、ちょうど愛知県を境に…という感じ。そんなアオジがこの時期になると、オスが単独で目立つ場所に出てきて、さえずっていることに気が付きました。3~4月は、間もなく北方へ旅立つ鳥たちの、繁殖羽やさえずり(の練習?)がちらりと垣間見えたり聞けたりする、1月に次ぐお楽しみ月間だと実感。

4月10日、目の周りの黒色が濃く、広くなり、目立つところに1羽でいるアオジ。あのアオジがそんなところに!という感じ。これから北日本では珍しくない光景なのかな。


そんなところとは、こんなところ(赤い〇)。冬の間は100パーセント、ラインより下の藪でしか見かけないのでした。正確に言うと、鳴き声(地鳴き)は聞こえるけれども姿は見えないことが多い。

0 件のコメント: