2021年5月19日

アマサギ到来 Cattle egrets

5月18日、スーパーに買い出しに向かったら、運転席から小さな白いサギが2羽が見えました。あの小ささからすると?カメラも双眼鏡もなかったけど、駐車してから買い出しそっちのけで鳥見すること15分。白いサギの正体は、もう少し先だと思っていた夏の使者、アマサギでした。写真は1羽だけど、隣の田んぼから2羽が加わって一時は3羽に。近年、数も分布も減っている鳥だそうで、近所の田んぼでも去年は6月に1度、1羽しか観られませんでした。


田んぼ道をそぞろ歩きするうちに、どこからかヒクイナの鳴き声まで聞こえました。とっとと買い出しを終わらせなきゃ ♪ 帰宅後、近所の田んぼを探すと、1羽アマサギを確認できました。去年の初認は6月9日。梅雨入り同様、20日ほど早いけど、なにか相関があったりして?

0 件のコメント: