2019年8月22日

フウリンホウズキ Balloon-shaped

早朝に近所の電柱でチョウゲンボウを目撃した日、もう一度会えないかと午前中に家を飛び出しました。会えずじまいでしたが、翌日、屋上から、上空をケンカ?しながら飛ぶ2羽を見たのですが、尖った羽の先と、初めて耳にした意外な鳴き声からすると、チョウゲンボウだったのではないかと思います。

よくできているなぁ~(ほしい)

羽を探して歩いていたら、涼し気な植物を発見

フウセンカズラとホオズキを足して2で割ったような?

花といい、葉の形といい、雰囲気的にナス科だな?

アタリ! (ホソバ/ヒロハ)フウリンホオズキ、別名センナリホオズキのよう こちらも外来種かぁ

0 件のコメント: