| 玉ねぎ、セロリの葉、クミン、コリアンダー、ナツメグ、カイエンペッパー |
| オイルを少々かけてグリル開始 サツマイモはオイル飛散防止に |
| 途中で次々にグリル用の野菜を隙間に足して |
| よい色に焼けたミートボールは作り置きの白菜と大根煮の中へ |
| プレートで根菜グリルを続行 レンコン、ゴボウ、サツマイモ |
| トマトピュレを足して少しミートボールを煮込んで |
| 肉の旨みと脂をほぼ吸って焼き上がり |
| 根菜を片側に寄せて空いたスペースでほうれんそうも |
| プレートの下は床(!)だから、並べ替え作業は慎重に |
| 少し固めに茹でたルンモマカロニを追加し |
| なけなしのゴーダチーズを並べ |
| 20分ほど電気オーブンで焼き、そのまま食卓へ! |
「おっ!ひとくち目でビーフの味が!」「国産合挽肉だからね」「欲を言えばもう少しチーズがほしい」
ミートボールがあるからチーズを控えたのだけど、控えすぎたったようです。さて、使い切ってしまった白菜と大根煮をまたどっさり作っておかなくちゃ。
0 件のコメント:
コメントを投稿