15:30 -- 散歩のあと、甘酒を飲みながら準備開始 デザート含め7品 生クリーム1パックを3品に使うこってりディナー 野菜メニューで脂肪吸収に対抗
白菜、カブの葉を蒸す
1/3以下に減っておいしいスープがたまったところで
カブ、ブロッコリの茎、カリフラワーをのせて蒸す
冷凍してあったクッキー生地(2か月前の夫の誕生日に仕込んだ)を型に広げてオーブンへ
仕上げに生クリーム、ナツメグ、チーズをのせて鍋ごとオーブンへ
スープとグラタン、2つのレシピを合体させたスープグラタン ♪
直前に和えたり、泡立てたりする作業を残して、準備は約2時間少々で完了 立ち続けて足が疲れるものの、以前より準備が軽快になったと感じる ♪ オーブンやガスグリル、バーミキュラといった頼もしい調理機器に支えられ、メニューの選択肢が増えていることや、夫の助けを借りられたリ、作り置きしてあるものを利用したり、力まずに作るためのアイデアが湧くようになってきた、小さな経験が積もって宝になってきた・・・ということなら嬉しい。
えびとたっぷりのイタリアンパセリ入り |
にんじんサラダとじゃがいものサラダ |
前夜に夫が調達、燻製の要領で仕込んだチキン |
フランス産の赤ワイン塩とローズマリー 食後は骨でスープ取り |
![]() |
スープグラタンのスープが少量残る鍋でパスタ準備 |
イタリア産「ルンモ」のリングイネを、デンマーク産の青かびチーズ「ダナブルー」と生クリームで和えました 食べごたえある麺 |
デザートはクッキー1/4と生クリーム、りんごとキウィジャム添え |
心おきなく紙ナプキンを汚してフルコースディナーを堪能 |
0 件のコメント:
コメントを投稿