2018年8月28日

冷や汁風 Something like local specialty food

長崎だっけ・・・「すったて()」は埼玉で、ええと・・・作りながら思い出せないまま完成。水切りしない豆腐には、なめこやおくらなどネバネバものを入れると、ちょうどいい塩梅にネバります。

汁なしできゅうり、あらめ(海藻)、おくら、豆腐、ごま、麦味噌

別で焼いたホッケの身をのせて、「あぁ、まだ思い出せない」

夫に聞いても「長崎?そんなのあったっけ?」と判明しないので調べると、長崎ではなく宮崎の「冷や汁」でした。鹿児島の鶏飯(けいはん)、宮崎の冷や汁に、大分のだご汁・・・

翌昼、だし汁たっぷり、シソ、ミョウガ入りで再び

0 件のコメント: