2018年5月9日

初ピクルス Dill pickles

春から芽を出したディルはまだこれからですが、秋に芽を出し冬を越した2株のディルはたくさんの葉を茂らせています。ちょうどピクルス用の野菜がどれも値が下がってきたところで、第一弾を漬けました。ディルピクルス仕込みもすっかり季節行事になりました。

これにズッキーニも加えてぜんぶで9種類漬けま~す

ワイワイガヤガヤ

残念なことに、夫はこのピクルスが苦手でまったく手をつけないので、私ひとりでいただきます。少量作っても面白くないので、こんなにたくさん。手軽に野菜が採れるので、ここぞというときに。

2 件のコメント:

くまくらし。 さんのコメント...

せっせっせさん!
すっかりご無沙汰となってしまいました。

久しぶりにブログを拝見すると
元気が出そうな鮮やかな色が目に飛び込んできました
ディルって甘いのでしょうか?

体調がすぐれないということですが
日々楽しまれている様子で、
わたしも久しぶりに暮らしを充実させたいという意欲?がわいてきました♪
ありがとうございます^^

せっせっせ さんのコメント...

くまくらし。さん、

ほんとうにお久しぶりです。
お元気でしたか?

思わず箸をのばしたくなるカラフル野菜で作りたくなります。
ディルが茂るタイミングで夏野菜が売り場に並び始めるのが
なんとも嬉しい。

ディルはさわやかな甘い香り…
タルタルソースや外国産のキュウリのピクルスなんかに
たいてい入っていると思うのですが、イメージ湧きますでしょうか。

体調はよくも悪くもならず相変わらずなのですが、健康と病気の
間の状態を受け入れて、できるだけ体を動かして過ごそうと思います。