2021年12月30日

今年も120回 The 120th nearby riberbank walk in 2021

12月10回目=2021年120回目の土手さんぽ。ようやくコガモ2羽発見。去年の12月は11回の観察記録があるけれど、今年はようやく1回。ようやく現れたと思ったツグミも再び見かけなくなったし、バンやカイツブリも見当たらない。カシラダカは少ないけれど時々見つかる。留鳥以外の鳥は、飛来する場所や時期のバラツキが大きいのかな。1月はダントツで種数が増えて、いちばん鳥見が楽しいはずの月だけど、どうなるかな。 

今日はオオバンいない?と思ったら、橋の上から発見。連続で4回目。2羽が3羽に。1月にも続くとよいな。

0 件のコメント: