2021年9月23日

庭のトットさん Today's garden

晴れの日の午前、窓の外をしきりと気にするユウ。 

鼻をクンクン、時に尾を振り、左右に行ったり来たり。めったに鳴かないのに、ウゥ~、ワン!と大きな鳴き声まで上げて・・・

気になる相手は、晴れの日の午前中にどこからか姿を現す、ニホントカゲ。動きを止めたかと思うと、チョロッと動く。物置の下の隙間に入っていったかと思うと、尾や頭がちょろちょろ見え隠れ。そういう動きは犬にとって好奇心や狩猟心くすぐられてたまらないようです。近頃は私も「トットさん」という名前をつけてユウと一緒に観察。ここ数日は尾の先が真っ青で、明らかに小さい、子トットさんも現れます。今日は親トットさんがミミズを食べていた!へぇ、自分と長さが大して変わらない相手を食べちゃうんだ!「ねぇ、お昼食べていいの?」という、待ちぼうけの夫の声にハッ。イカンイカン

ミミズを食すニホントカゲ

もう1匹現れると獲物をくわえて逃走

ふだん道端でトカゲに遭う時は、慌てて逃げていく時のカサカサという草の音が聞こえるか、姿がほんの一瞬見えるだけ。トットさんたちは草がない場所(縁台の上やサンダルの上)にも現れるので、しばらくユウといっしょにトカゲ観察してみよう。何年か前は卵も発見したっけなー。

0 件のコメント: