2021年6月2日

現実の1時55分と4時2分 Awakened by a lesser cuckoo's songs at 1:55 a.m. and 4:02 a.m.

何回目かのテント泊。前回(5月25日)は3時51分にホトトギスの声を聞いた気がするものの、夢だったか聞き違いの可能性も否定できませんでした。今回は間違いありません。まず、1回目。鳴き声で目覚め、むくっと上半身を起こしてレコーダーに手をやり、時計を確認すると1時55分でした。残念、もう鳴きません。次の機会のために、レコーダーを手に握って眠りにつくと、次は4時2分。ちゃんとレコーダーを握ったままでした。4時2分から3分にかけて、録音成功!今度こそ夢とは決別です。空は白んできており、ハシブトガラスを筆頭にツバメ、セッカ、ヒバリ・・・目覚まし級の鳥たちが次々に鳴く中、なんとか眠りに・・・。6時に再び目が覚めると、コジュケイ、ウグイスが聞こえたものの、むしろ4時より静か。鳥は夜明けとともにいっせいに活動を始めるからなのでしょうか。テント泊を続けると寝不足は必至です。ベランダで鳥の鳴き声を聞くためにテントを購入したわけではないのに、思わぬ楽しみ方が後から加わりました。ホトトギスはどこで鳴いていたのだろう?すぐ近くの川岸にしては少しボリュームが小さいようでした。昼間鳴いてくれたら探しに行くのに~

0 件のコメント: