2020年2月4日

はじめまして、ミコアイサ A female smew

昨年3月にも、旅行の出発前に犬と散歩中、初めて土手でアカゲラ()を見つけて、大慌てでカメラを取りに帰り、現場に走ったことがあったのですが、先週も同じようなことが起こりました。旅に出る日の朝、犬の散歩中に、見慣れない水鳥が1羽いたのです。今回はカメラを取りに帰る余裕はなく、その場で双眼鏡で観た特長を頼りに、移動中の車内で調べると、ミコアイサのメスの可能性が浮上しました。旅から戻った翌朝、もういないだろうと思ったら、同じ場所で発見。カメラを構えて待つこと撮ること1時間、ミコアイサのメスで間違いありませんでした。その翌朝から姿が確認できなくなっています。わずか3日間の立ち寄り休息だったのかな。

1月31日、旅の朝に双眼鏡で観た特長は、
  1. 頭部が赤茶色
  2. 喉の周辺が白い
  3. 黒っぽい風切の先端が白い(背中側から見て、等間隔に白い線が何本か見える)
  4. 潜水する 
でしたが、2日後にあらためて撮影してみると、上嘴の先端が下向きに曲がっていたり、腹が白いなどの特長も発見。

ようこそ、立ち寄り歓迎♪ 白い羽が目立つ(特長3)

喉周りが白い(特長2) 岸に近づいて草木に身を隠したり、出てきたり 

頻繁に潜水(特長4)するので、その間にささっと歩を進めて接近(「だるまさんが転んだ」式に)

水面から出てきた直後は、頭部の羽が寝ていてなめらかに見える

警戒している 日の当たるこちらの方に来てくれないかなぁ

あらたな特長:上嘴の先がかぎ状で、腹は白い

特長3 白いラインがのぞいたり隠れたり

あ、こっちへ来る!

目の前を通過!! やっと赤茶色が見えた!(特長1)

小さいのでカイツブリのなかま?と思ったほど  実際、カンムリカイツブリより小さいらしい 

目の周りの黒さが少ないので、1年目の若い♀個体かも

もう二度とこんな接近のチャンスはないかも?? ほぼ目線の高さで4-5mでした

ここは工事対象区間の終点なのだけど、まだ全く着手されていない 今のうちにようこそ!

ミコアイサをいつの間にか見失ったと思ったら、上流からゆっくり羽が流れてきて、しばらく留まった

欲しくてもう少しのところまで接近したけれど、風が吹いたのを機に、大きな流れにのまれて消えてしまった

ほかに、大きなカルガモらしき羽も見えたけど足元が危ないのであきらめ、波状斑が目立つこの羽を拾った コガモの腹かな?

同じ日の夕方にもまだ確認できたけれど、翌朝からは見かけなくなった わずか3日の滞在? また会えますように

今回はミコアイサのメス1羽だけだったけれど、オスは通称「パンダガモ」と呼ばれるほど、シンプルな白と黒の羽衣が特長的。次回はつがいで姿を見せてくれるといいな。

2月5日追記:今朝もミコアイサいました♪
2月7日追記:今朝も♪

0 件のコメント: