| 工事用の杭に留まるモズ♂ |
| おや!川幅のど真ん中に |
| 冬鳥のクサシギ |
| その数メートルむこうにはイソシギ 白い部分が脇に食い込んでいる |
| 食い込みがない → クサシギ |
| 先週に引き続き同じ場所にいたケリ 私の接近で3羽が逃げた |
| 川幅は2倍以上に広がる? ずいぶん見た目が変わるだろうな |
| 砂地に突き刺さった杭に、またもやモズ♀ |
| 残っているシンジュの木にツグミ |
| 川の真ん中も浅いみたい |
| こちらの杭にはカワセミ |
| 工事エリア外のセンダンの木にツグミ |
| パクッ の瞬間 |
| 静か |
| まだ手つかずの藪に、ホオジロ♀ |
遭遇した野鳥は24種類
水辺の鳥:カイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、クサシギ、イソシギ、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
陸の鳥: トビ、ケリ、キジバト、アカゲラ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス(声)、ホオジロ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、識別できなかった猛禽類
0 件のコメント:
コメントを投稿