| クロガネモチ |
| 白菜畑 |
| ひとりで先を急いでいた先週の下見の日にもあっただろうか |
| 前ばかり見て、踏んづけていたかも (ドバトの尾羽4枚、キジバトの尾羽1枚) |
| ヤマハゼか |
| 友いわく「何事も午前中がいいよ」 |
| ホコリタケここにも |
| サルノコシカケ系 |
| クサギの花期は真夏だというのに |
| つぼみ? |
| 実が落ちてガクだけの姿も |
| ふくらみ始めているクチナシの実や、セミの抜け殻を見ながら |
| 屋根のある休憩処で |
| お茶にしました 揚げたマテバシイ(友)とピーナッツパン(私) |
| すごいことに・・・ |
| 雲ゆきが怪しくなり、急いで歩いていたら、珍しくヤドリギ発見 |
| サクラの花を見に来たことはあったけど・・・いつからあっただろう? |
11月15日追記:
友は今回のルートが午前中でも日陰が多い、開放感がないのでNGとのこと。次回は別の場所を試すことに。
0 件のコメント:
コメントを投稿