モジャモジャの帽子は風の雑音を防ぐ商品 |
最近2か月の録音内容です。200に到達したところで整理し、今日現在191件。ミンミンゼミとイソヒヨドリを除いては、音源はみな近所。去年は土手の対岸で録ったスズムシが、今年は隣家の庭で鳴いたので、夜とはいえ玄関先で録れました。
178 | 7月1日 | サンショウクイ(冒頭の2回) | |
179 | 7月1日 | カイツブリさえずり | |
180 | 7月1日 | カイツブリさえずり | |
181 | 7月9日 | ハクセキレイ さえずり | |
182 | 7月13日 | ヒヨドリ幼鳥 | |
183 | 7月16日 | コジュケイ | |
184 | 7月22日 | カラス | |
185 | 7月25日 | ヒヨドリ幼鳥?(姿見えず) | |
186 | 8月2日 | セグロセキレイ さえずり | |
187 | 8月17日 | ミンミンゼミ | |
188 | 8月17日 | 波 | イソヒヨドリ(♀) |
189 | 8月21日 | アオマツムシ | |
190 | 8月31日 | セグロセキレイ さえずり | |
191 | 9月8日 | スズムシ |
夫の協力で、近頃はこれらの中から数種類を選んでスマホに入れ、目覚ましのアラーム音にしています。コジュケイの唐突でけたたましい鳴き声は目覚ましにぴったり。逆にホオジロの美しい鳴き声では、夢と現実の間をしばしさまよってから起きるというあんばいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿