2019年9月25日

友と土手散歩 Morning walk with my friend

友と一緒に土手散歩 - 9月23日 第26回 - 私の家方面を2時間近く。9月に入って約ひと月ぶりに再開できたと思ったら、その後2週連続で最高気温35℃級の日になり延期。今回は30℃を下回り散歩適温。続々と避暑地から戻ってきた野鳥も目にして、辛い暑さが過ぎ去ったことをしみじみ実感。

ママコノシリヌグイの白花バージョンがあった  友の調べによるとミゾソバらしい

アレチウリを知って何年か経つけれど

実をまじまじと観察したのは初めて 「クリスマスの飾りにできそう」

ツユクサ

クロガネモチの若い実

トベラの若い実

ネズミモチの若い実

以下、鳥編。撮れなかったけれど、チョウゲンボウらしき猛禽系がホオジロを襲いかけたのち、我々の登場のせいか、はるか対岸の高層住宅のてっぺんのアンテナに去っていくのも見ました。

ニセアカシアの葉に見え隠れするモズ♀を撮っていたら、ツバメも写った

帰ってきたムクドリ やっぱりうるさいけれど、やっぱり嬉しい

わ~い シジュウカラも

お帰りなさい また庭にも来てくれるかな

さいごに公園でお茶をしているとやってきたモズ♀  お帰りなさい

0 件のコメント: