その1 ふわふわ |
その2 長くてヨレヨレ |
A4紙の上 左は念願の飾り羽? 右は腹あたり? |
飾り羽と思われるほうは、歯ブラシの毛くらいのコシがある コシがないと普通の羽と同化してしまうもんな |
やわらかいほうの羽は、羽軸に沿って密な部分があり、外側に広がるほど粗くなる |
洗浄して日干し殺菌中 |
ダイサギの羽を拾う前、家を出てすぐの高圧電線鉄塔下ではカラスの風切を発見。7月末以来。フェンスの向こうにあり、手も足(!)も届かなかったので、近くにあった1m以上ある野草を引っこ抜いて、それを孫の手代わりに使って招き寄せるという・・・。発見から取得まで5分以内。野草に感謝。
手も足も届かないフェンスの向こう |
左がその羽 右は同日朝にアパートの駐車場で発見 白いのはティッシュ |
中性洗剤液に浸すと元の形が蘇った(左) |
0 件のコメント:
コメントを投稿