2019年9月4日

初!チチタケを食す Eating mashrooms (Lactarius volemus)

開田高原に向かう途中の道の駅で、チチタケなる旬のきのこが販売されていたので購入してみました。助手席でリサーチするに、栃木県ではマツタケと争うほどの人気があるとか?帰宅後、さっそく2品作っていただきました。

ヒダを傷つけると乳液が出る=チチタケ属だって

身はぽそぽそしているけど良いだしが出るとか

ナスと青唐辛子との油炒め

アジからとったスープに入れて汁物に

感想は、よく知るきのこの食感とは違い、乾いた油揚げのようなぽそぽそ感。だから油炒めが合うのかな。うまみがあるというのは咀嚼していると分かる気がしました。汁物はアジのだしが濃厚すぎて、少量のチチタケからのだしはよく分からず。今度遭遇したら、炊き込みご飯にしてみたいな。

0 件のコメント: