~小さな経験、積もれば宝~
いつも素敵な記事楽しく拝読してます。チヂミは夫が作ってくれますが、スーパーでチヂミの粉を買ってます。たれ作りは私なのですが、お酢、しょうゆ、ハチミツを小さじ1ににんにく一粒とごま油とすりごまを適量入れて作ってます。少なかったら倍に量を増やして作ってます。1度試してみてください!
Seoul hさん、ご覧いただきありがとうございます。こちらは連日の猛暑ですがそちらはいかがですか?最近韓国食材で食卓に少し変化が出て嬉しいです。夫婦合作のチヂミいいですね!タレのご紹介ありがとうございます。ハチミツ入れて作ってみますね。粉の分量はささっとネットで検索して小麦粉と片栗粉で作りましたが、まだまだ試行錯誤やリサーチの余地がありそうです。鶴橋で仕入れた真っ赤な粗挽きトウガラシ粉を入れると、おっしゃる通りなんでも真っ赤にな流のでワクワクします。
暑いです❗ 台風の影響で雨が降って日差しはないので外へ少し出やすいですが、湿気でムンムンしてます。私たちもソウルのお店で食べるチヂミにまだまだまだ近づいてないので、いろいろ工夫しないといけません。ここ最近辛いものが食べたくて仕方ありません。こんなに暑いのにチゲスープが食べたくって 笑チヂミのタレにスライスした唐辛子を入れてもおいしかったです。ソウルは市場がすごく充実していて楽しいですよ。私は韓国語が話せないので色々聞いたりできませんが、今は携帯があるので翻訳使って多少は聞けますが。手芸や食材、漢方など色々な市場があります。来月は名古屋に帰るので残暑にやられそうです。
Seoul hさん、そちらは辛いものはよりどりみどりでしょうか暑いときに辛旨いスープ、いいですね!こちらは近頃、よくチャンジャを食べています市場いいなぁ~スーパーと半々で利用されるのかな?漢方!サンシュユありそう新聞に、この暑さは9月半ばまで続くと書かれていました帰省なさる頃にはピークを過ぎているといいのですが
市場は2歳の子どもがいるからなかなかいけませんので、スーパーばっかりです!漢方も行きたいと思っている市場の一つでして。ここ数日暑さがぐっと和らいだ気がします。
コメントを投稿
5 件のコメント:
いつも素敵な記事楽しく拝読してます。
チヂミは夫が作ってくれますが、スーパーでチヂミの粉を買ってます。
たれ作りは私なのですが、お酢、しょうゆ、ハチミツを小さじ1ににんにく一粒とごま油とすりごまを適量入れて作ってます。少なかったら倍に量を増やして作ってます。1度試してみてください!
Seoul hさん、
ご覧いただきありがとうございます。
こちらは連日の猛暑ですがそちらはいかがですか?
最近韓国食材で食卓に少し変化が出て嬉しいです。
夫婦合作のチヂミいいですね!
タレのご紹介ありがとうございます。ハチミツ入れて作ってみますね。
粉の分量はささっとネットで検索して小麦粉と片栗粉で作りましたが、
まだまだ試行錯誤やリサーチの余地がありそうです。
鶴橋で仕入れた真っ赤な粗挽きトウガラシ粉を入れると、おっしゃる通り
なんでも真っ赤にな流のでワクワクします。
暑いです❗ 台風の影響で雨が降って日差しはないので外へ少し出やすいですが、
湿気でムンムンしてます。
私たちもソウルのお店で食べるチヂミにまだまだまだ近づいてないので、
いろいろ工夫しないといけません。
ここ最近辛いものが食べたくて仕方ありません。こんなに暑いのにチゲスープが食べたくって 笑
チヂミのタレにスライスした唐辛子を入れてもおいしかったです。
ソウルは市場がすごく充実していて楽しいですよ。私は韓国語が話せないので色々聞いたりできませんが、今は携帯があるので翻訳使って多少は聞けますが。
手芸や食材、漢方など色々な市場があります。
来月は名古屋に帰るので残暑にやられそうです。
Seoul hさん、
そちらは辛いものはよりどりみどりでしょうか
暑いときに辛旨いスープ、いいですね!
こちらは近頃、よくチャンジャを食べています
市場いいなぁ~
スーパーと半々で利用されるのかな?
漢方!
サンシュユありそう
新聞に、この暑さは9月半ばまで続くと書かれていました
帰省なさる頃にはピークを過ぎているといいのですが
市場は2歳の子どもがいるからなかなかいけませんので、スーパーばっかりです!
漢方も行きたいと思っている市場の一つでして。
ここ数日暑さがぐっと和らいだ気がします。
コメントを投稿