すると、それよりもっと手前に、あらら!待ちに待った子ガモたちが!
もうだいぶ成長していますが、はっきり子ガモと分かる群れに遭遇したのは初めてです。群れといっても6羽で、1回に生まれる典型的な数からすると、半分くらいに減っているのかな。
そのうちに、子ガモたちは田んぼに入り、姿は見えなくなったけれど、時折イネの間からしぶきが上がるので、「はは~ん、お母さんガモのそばで遊んでいるんだな」と。
ほ~ら、出てきた! |
「お母さん、見て見て~」 |
「ひゃっほ~い!」 |
親子を比べると、頬の色や模様、くちばしの色などが違いでしょうか |
ここでカルガモから目を離し、遠めのダイサギのほうに集中、またカルガモのほうに目を戻すと、おやま!
いつの間に大集合! |
子ガモは安全のためにくっつき合っているのでしょうか カタマリでよく分かりません |
このショットでようやく6羽と確認できました |
それぞれ自分のことに余念なく・・・ |
恐竜っぽい足 毛羽立つ首 |
距離は15mくらいあったかな |
![]() |
私とカルガモたちとの位置関係 |
カモの後姿って安定感あるなぁ♪ |
子らを置いてダイサギと一緒に歩いて行っちゃう アハハー |
0 件のコメント:
コメントを投稿