2019年7月18日

きのこ&羽さがしサイクリング Bicycling for mushrooms & feathers

7月16日夕方、気温低めで雨がやんでいる、散歩する時間はないけど、自転車なら速く廻れる・・・きのこと羽をさがすサイクリングにGo!

うっ!デカ!

ふとい!

どら焼き食べたくなっちゃう

見た瞬間「ニオイワチチタケだ!」と去年の記憶がよみがえる

去年も見た ツバは見えないけどウスキテングタケ?

去年調べがつかず断念したきのこ

イグチ系で、特長がはっきりしているんだけどなぁ

シロツメクサに埋もれるように

誰かに踏まれながらも、わんさと

大きくなると赤みが薄れて、傘がひび割れる

先を急ごう 羽が落ちていそうなところをチェックしながらのろのろ走る  先方にダイサギ発見 羽落として~

カラスの羽に続き、「あったぁ!」

猛禽かと思ったら、キジの雄でした

今月に入って1年ぶりにケリの羽を拾ったグラウンドに着くと・・・なにか大きな鳥がいる

ケリでした!このグラウンドでの遭遇は初めて

収獲は、カラス、キジ、ケリ・・・それから♪

2種のきのこ 名前が判明!

実物を前にワクワク 絵が描きたくなって、その晩と翌朝に色鉛筆を走らせました

こちらもまた作りたくなってきた~

0 件のコメント: