| 公園に到着するとまずため池をのぞく 何かいるかな? |
| あ、今日もカイツブリいるね 双眼鏡、双眼鏡と・・・ |
| おっと! 草をくわえている?! 巣作りしているんだ! |
| カップルで、せっせ、せっせと、1本の太い枝の周りに巣材を運ぶ |
| それぞれ30秒に1回くらいのペースで運んでくる |
| 速い速い |
| せっせ、せっせと・・・ |
| 草やら茎やら |
| 大きな枯れ葉やら |
| 初めて聞く甲高いカイツブリのさえずり さいごまで録音の機会を狙ったけれどタイミングが合わず、録れず |
| 帰りにまた状況を見ることにして、公園のほうへ散策に |
| キビタキの声を聞きながらの昼食 まだほんのり温かい♪ |
| 今日もハンティング成功! |
| にまにま~ |
| 2時間ほど公園で過ごした後、戻ってくると、巣は大きくなっていたけれど、あれ?もう1羽は?? |
| 目をそむけたくなるほど悪環境な、ため池の隅の排水口近くで発見 |
| お~い、続きを作ろうよ~ |
| 休憩していたのかな? 巣作り再開♪ |
| 1羽がぴょんっと飛び乗れるほどになった! |
| 周りに隠れるところが皆無で上からも周囲からも丸見えなんだけど、子育てできるのかな?? |
他にもっといい場所がありそうなものなのに・・・切なくもなりますが、観察にはもってこいの状況かもしれないので、できる限り頻繁に足を運んでみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿