| なに公園?? 読めませ~ん |
| 「オオバヤシャブシに似てるけど実が小さいね」ということで調べると、こちらはヤシャブシでした 雄花序も枯れたまま残っている |
| 河原はヤナギが多いのだけど、なにヤナギかは葉が出てから検証するとしましょう |
| 枯れ葉みたいなチョウは、テングチョウ |
| ここで復習: 昨秋出会った「これぞ枯れ葉!」なチョウはクロコノマチョウ |
| オオバンが木の根元で何かしきりにつついている |
| 前週に対岸から見たオオバンの光景と重なる |
| 何があるんだろう?? |
| 竹ベンチで休憩 |
| キンクロハジロもそろそろ旅支度をするのかな |
| エノキの分かりやすい特徴発見 一定間隔に横スジが入る 根元から枝先までほぼ一貫 |
| 帰宅して、あまりの温かさに生春巻きランチ |
![]() |
| ぐんと減ってしまい淋しかった 18種類 |

0 件のコメント:
コメントを投稿