| 友が発見、「あのマタになってるところって、巣?」 「あっ!夏に見事な巣があった場所かもしれない!」 |
| 去年6月に目撃したこの巣と場所がほぼ同じなのでたぶん! |
| この一帯は昨秋の台風で荒れた上に、現在治水工事中でひどく木が伐採されてしまった・・・ |
| 私が発見 「カワセミ!」 「お~!リアルカワセミだぁ!」 水面をよく見るとカモも1羽いるようです |
| この場所で見るのも撮るのも初めて |
| 座ってお茶をしているとハクセキレイが接近 |
| 頬が白いからハクセキレイ 背中が黒まじりのグレーなのはオス |
| 3メートルくらいまで近づいてきました |
| ピチュピチュいいながらミミズのような虫をついばんで食べています |
| この日はパートナー不在のようでした |
| 終盤に、ホオジロのグループに混じったアオジを発見! |
| アオジ・・・このあたりでは冬鳥 なかなか目立つ場所に出てこないのでめったに撮れない こちらベストショットです |
| 目元が黒っぽくないので、メスのようです |
| こちらが2017年11月に遭遇したオスと思われるアオジ |
| ホオジロが隠れています 何羽いるでしょう? |
![]() |
| こたえは4羽 撮る前はオレンジの〇にもう1羽いたのですが こういう茂みからジッジッと聞こえたらホオジロの可能性大 |
| 帰宅して、醤油ラーメン ずずずっ |

0 件のコメント:
コメントを投稿