| ほぼ毎朝、犬の散歩中にも見かける場所 |
| 気付かれたらまず飛んでいってしまうから そーっと そーっと |
| 林に到着 辺りの景色に見とれつつ待っていると、イカルが1羽飛んできました ツグミとよく似た鳴き声でした |
| 風に揺れないセイタカアワダチソウは、モコモコとあたたかそう |
| きれいだな~と撮っていると ヒヨドリが数羽、枝から飛び込み式の水浴びをし始めたり |
| キキキキ・・・と釣りの王者が視界に入ってきました(中央) |
| 探さなくても「そこらじゅうに」という日があります 今日はそういう日でした |
| 風が無く、草木が揺れていないので、飛んでこればすぐに分かります(中央) |
| 枯れたヨシの茎に留まっているのかな |
| 橋の上で車が途切れるのを待つ間、下をのぞくとコガモカップルが夕食探し中でした |
| 水流とは逆方向にどんどん |
| 水をよくはじく羽 |
| そうこうするうちにまたまた視界に 探さなくても向こうから現れる 近いぞ! |
| 風がない日は被写体も自分も揺れにくいので、絶好のカメラ日和 ベストカワセミショットかも |
0 件のコメント:
コメントを投稿