市民会館で日曜日まで開催中 |
これみんな草木染めの色ですって |
これらの色を組み合わせて、バラエティー豊かな色になる |
子どもが練習用に織った小さな絨毯 |
まるで絵を観ているかのよう |
広い会場に何枚も重ねてあり、すべて見切れません |
私は「幸福の木」と呼ばれるこれらの木のモチーフが気に入りました |
ちょうど地中海南部~イランにかけて生息する糸杉について知ったところだったのです 説明を伺うと、まさに幸福の木=糸杉のようです |
壁掛けとしてもよいようです |
羊毛100%のこんな色の絨毯に座って編み物でもしたいです |
こちらはヨーロッパ向けの色柄だそうです なんとなく分かる気がしました |
住所を書いたらいただきました ギャッベのモチーフでもある、ザクロの木だそうです |
市民会館の向かいのメタセコイア 絨毯のモチーフに見えてきました |
街にも紅葉前線が到達し始めました |
0 件のコメント:
コメントを投稿