2018年3月22日

フキとジョウビタキとワレモコウ Today's garden

フキ周辺の雑草を抜いていたら、小鳥がさっと通り抜けました。ジョウビタキでした。この時期には珍しく、ヒッヒッヒッと高音の鳴き声も聞こえたから、お別れの挨拶に来てくれたのかな。


昨秋に土手で採取し、庭、屋上、花壇の3箇所に分けて植えたワレモコウのうち、庭と屋上の株元に新芽を発見しました。土手でワレモコウの根は他の植物と絡み合っていてうまく抜けず、ブチブチに切れた状態での移植だったのですが、寒い冬を耐えて出てきてくれました。

2017年11月 土手のワレモコウ

0 件のコメント: