2018年3月25日

蕎麦の実しるこ Sweet soba with mochi

3月の初旬にひいた風邪が長引いています。諸症状が落ち着いてきた後に1週間近くも微熱が下がらず、今頃になって高熱とのどの痛み再燃。先々週の内科につづき、きのう耳鼻科で診てもらい、ようやく熱が下がりました。ここ3日間に入っていた予定はみな断念しましたが、胃腸は無事なので、熱が下がった今日はしっかり作っていただきました。

本日のランチはお好み焼きで余った天かすたっぷりのそば 名付けて「雪解けそば」

そば屋さんに聞いた通り、そば湯でそばの実を茹でて

きび砂糖と塩で味付けて

白玉団子に添えて

そばの実しるこの完成~♪

こちらがお店(そば正)でサービスでいただいたもの

白玉団子が作りたてなので、自作版のほうが豪華でした。おかゆのようなやさしいとろみがあり、白玉団子がなくてもじゅうぶんおいしかったです。白米に混ぜて炊く以外にも、こんなおいしい食べ方があったとは。そば屋さんに行ってよかった、作り方をお尋ねしてよかった。香ばしい焼き餅にも合わせてみたいです。食欲がないときも、風邪で寝込んだときも、これなら食べやすそうだし、滋養がありそう。

0 件のコメント: