こんなこと、あんなもの
~小さな経験、積もれば宝~
2018年3月1日
したたかな剪定、完了 Pruning for great tit observation
できればリビングから見やすい庭の巣箱に入ってもらいたいけれど、今年もやっぱり玄関側の巣箱を利用するかもしれない・・・その場合に備えての剪定は今のうちに!木全体の剪定をした後、小窓から巣箱までの視界を遮る枝を室内からチェックして落としました。この念の入れよう、夫にまた「つける薬なし」と呆れられそう。
小窓から巣穴へのキラキラ視線を妨げる枝をカット
剪定している間に、シジュウカラのメスが枝から枝へと姿を見せていました。やはりこちらの巣箱も物色しているんだろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿