ハナモモを剪定してから2-3時間後、ついにメスがコケを巣箱の中に運び始めました。コケは巣箱を掛けたヤマボウシの根元から調達しています。オス、メスともかなり活発に動き回っています。コケを底に敷き詰めたら、その上に卵を産むために動物の毛などを敷き詰めるのだそうです。ペットの犬の毛も使うそうなので、実験してみたくなります。
 |
カーテン越し |
 |
カーテンなし |
メスはコケを運び込んだ後、出るときはトントントン・・・とやっています。オスは、メスが巣箱から離れた後、外側からトントントン・・・とやったり、巣箱に時々入ったり。メスがいない間だけトントントン・・・は、いかにも俺も手伝う!という感じに見えて滑稽です。以下はオスです。
0 件のコメント:
コメントを投稿