昨日、宮崎出身の美容師さんにカットしてもらいながらの会話。
「井上公園ってところがきれいらしいですね」
「ええ、きれいですよ!最近そこのプールに通ってるんです」
プールに入る前に撮って、プールの中からもガラス越しのピンク色を堪能しました。
今日は気に入った泳法が見つかりました。歩いているだけでは物足りず、クロールや平泳ぎは連続するとハードすぎる。そこで、平泳ぎの極力浮いているバージョンを試すと、通常の平泳ぎだと25m泳ぐのに14回手で掻き足で蹴る動作が必要なところを、たった5回で到達。あとは南の国でシュノーケリングをしたときのような気分で、水中の景色(たとえば床の模様)や水中で聞こえる音を堪能するのです。とてもリラックスできました。ひと掻きひと蹴りで5m近く進めるとは驚きで、少しだけ魚の気分が味わえました。
2 件のコメント:
今年は長く桜を楽しむことができて、幸せでしたね~
お写真もちょうど見ごろで素晴らしいです
それにしても、ひとかきひとけりで5mも進めるなんて驚きです
いい泳ぎ方を発見しましたね~
とっても気持ちよさそうなのが伝わってきます
顔を上げてあら、現実って感じですね��
くまくらし。さん、
咲くタイミングは遅かったですが、咲き始めてから
穏やかな好天が続きましたよね~ よかったよかった
そうなんです。
正確には25÷6(植木算)で4.2mくらい?
4.2mゆっくり進む間に魚気分満喫~
自分がプールにいること自体、非現実なんですが
水中はかなり。
久しぶりすぎて自分のゴーグルの鼻部分が切れ、
夫のを借りたらこれまた数回で鼻部分が切れ…
コメントを投稿