2015年9月16日

カスレ風 Indonasian-style cassoulet

いつもはまず、豆だけを先に茹でてから、カレーなどの煮込み料理に入れていたけれど、前に読んだ本に、フランス南部の田舎料理で生豆をさまざまな肉と一緒に煮込んで、肉のうまみを豆に吸わせるっていうのがあったな・・・と。そう!調べて判明、その料理とはカスレでした。

上:水で戻した赤大豆、下:ゆでこぼした牛スジ

いったん水だけで煮、その後甘辛くコトコト煮ました

牛スジと豆とマッシュルームを(以前豚のブロック肉を煮たらなじみの"豚の角煮"に仕上がった経緯があり)、インドネシアの甘辛い醤油、ケチャップマニス(ケチャップ=ソース、マニス=甘い)で煮込んでみました。これがなかなか美味で、和牛独特の風味とコクがとろける味です。ケチャップマニスだけだと少し甘みが強いので、日本の醤油と半々くらいがよかったかな・・。

0 件のコメント: