こんなこと、あんなもの
~小さな経験、積もれば宝~
2015年1月25日
カシラダカ&シメ Grosbeak & hawfinch
遠くの遠くの木の枝に、見慣れないシルエット。いつものようにとりあえず撮って帰宅後に確認したら、カシラダカのようです。カシラダカとは昨年末の雪の日(
★
)に印象的な初めての出会いがありました。今朝は、前回よりカシラがタカかった。身もほっそりして、辺りを警戒していたのかな。
この先で出会った、地面を歩いていた鳥もまた、カシラダカでした。
そして、 川を離れて、いつもの畑にさしかかると・・・柿の木の枝にいました。「16」が目印になり、カメラのフレームに収めやすかった、ラッキー、しめしめ。
隠れていないで
ぜひ前へ
お見事。夏にはまったく見かけなかったから、豊田ではきっと冬鳥です。
母が依然、このブログで見る野鳥を楽しんでいるといいます。「ユウはどうしているの?」という母へ。こうして待ってもらっているのでした。
カーサン、ボクより鳥?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿