2013年12月5日

どてだぎゃぁ

どては全国的なメニューなのかしら。美容室での会話では、宮崎出身だという美容師さんは九州にもどてはあるようなことをおっしゃっていたかな。甘い赤味噌の料理はなんでもかんでも名古屋かと思ったら、そうでもないのかな?

皮つき大根、皮つき生姜、ちぎりこんにゃく、豚ホルモン

明日も火を入れる分、煮汁を残してできあがり~

いつもは気になりながらも高値で手がのびなかった手作りこんにゃくが、見切り価格で半額になっていたので使ってみました。いかにも手で丸めたこんにゃく玉を手でちぎる作業はなかなか楽しい♪

2 件のコメント:

ミー さんのコメント...

今日はまた豊田へ・・・
帰りに夕飯の買い物に寄ったスーパーで
ふと、せっせっせさんのどて煮を思いだし店の手作りを買っちゃいました^^;
私が作るどて煮は牛ホルモンで作るのですが
お店のは豚ホルモンで、生姜が入っていました。
話しは変わりますが・・・
先日伸びすぎたオリーブの木を剪定しました。
枝を片付けようとしてたら、何やら実のような物体が・・・
なんと、それはオリーブの実(゜o゜)
過去にも一粒だけ実が生ってた事がありました。
もしかして他にもと思って探したのですが
ありませんでした(^^ゞ
感動の一粒でした~

せっせっせ さんのコメント...

ミーさん、

ミーさんは牛ホルモンで作られるのですね。
それもよさそうですねぇ。
牛スジでもおいしそう。

オリーブの実を発見ですか。
ひとつだけというのがまた感動的じゃないですか。
実はいいですね~ジツに。(^-^)
カリンのタネもまきたくなって、こらえたこらえた。