| リアルでしょう♪ |
| あっちへトコトコ |
| ときどき、ボーっ |
野鳥観察&撮影が大好きな友人(日本で暮らすアメリカ人紳士)によると、典型的な鳥のパターンと違って、ジョウビタキはオスは派手すぎず、メスは地味すぎない美しい鳥。オスとメスの見分けはつきにくいが・・・、といってメスの写真をいくつか送ってくれました。メスはオスのグレーの部分が少し茶色がかっていて、オレンジ色が少し薄めです。オスと同じく、羽根に白くて目立つ斑点もあります。日本で冬を過ごす間は、オスとメスはそれぞれ別のなわばりで暮し、春になると日本海沿いでオスとメスが結集し、シベリアへ渡るのだそうです。ここまで詳しい解説をくれる友人にびっくり。またいっそう観察が楽しくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿