2021年5月26日

子連れで抱卵? Baby great tits playing around the nest box

5月22日にコケを運び入れるのを見かけてから4日。その後も巣への出入りは続いています。時期的に2回目の繁殖かな?と推測していたのが、どうやらアタリだったようで、ここ2日ほど、少なくとも5羽のシジュウカラの巣立ちビナが巣の周辺にわらわらと集まっているのです。どこか他の場所での1回目の繁殖で巣立った子どもたちだろうと思います。巣立ち後もしばらくは親と行動を共にし、餌のとり方などを習ったりするそうなので。子らは巣箱の上に載ってつついたり、穴から中をのぞいたりしています。母シジュウカラは落ち着いて抱卵できるのかしら。

これ、ぜんぶ子どもたち↓

巣を出入りする母は心強いやら、落ち着かないやら? 子らが中に入ってしまうようなことはないのかな。

両側から黄色い顔の子どもたちにねだられているのは父シジュウカラ?

父さんも忙しいね

この後も続きますように・・・

0 件のコメント: