| 油を敷いて、白菜、大根、生姜、青唐辛子(今回はボイル豚ホルモンも)を交互に重ねて |
| 蓋が閉まらないほど てんこ盛りにして 水や酒やだしなど水分をほんの少々入れて |
| 強引に蓋をのせて蒸し煮にする |
| カサが減ってきたら塩を入れて煮込めばおしまい 今回は大根の代わりにカブを中盤に入れました |
| その日に使わない分は取り分けて保存 後日いろいろに使う → 後日メニューその1、その2 |
| その日にいただく鍋に戻ってーーー夫のリクエスト料理に向けてトマトピュレを足す |
| 2種類の硬めに茹でたマカロニを足して、チーズをのせて余熱したオーブンへ |
| イタリア製ローズマリー入りのクラッカーを試してみましょう |
| 小袋に分かれていてヨカッタ! |
| イタリアンパセリたっぷりのせて、できあがり ♪ 肉や魚を入れなくてもじゅうぶんおいしい |
| 全体の塩かげん、ピリ辛さかげん、マカロニのゆで加減がポイントなのでした |
| 後日メニュー その1 トマトスープ クラッカーのせ |
| 後日メニュー その2 スープだけを使ってフォー |
0 件のコメント:
コメントを投稿