イチジクを甘く煮た後、容器に入りきらなかったシロップに強炭酸水を注いでサイダーに。思いがけないスペシャルドリンクでした。
サンシュユ酒は、干しサンシュユ(夫が広州でクコの実と思って500gも買ってきた)を氷砂糖と焼酎で漬けたもの。サンシュユをドライのまま紅茶に入れたり、パンに入れたりしてきたけれど、サンシュユ酒(+シナモン、カルダモン、クローブなどのスパイス)で果物を甘く煮るのがいちばん合っている。使い切れそうでひと安心。
干しサンシュユからイチジク煮(+サイダー)になるまで、遠回りしつつ10か月の旅でした。 お酒に漬けた果物のシロップで別の果物を煮る、というのは万能かもしれない。年季の入ったいただきものの梅酒でも試してみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿