こんなこと、あんなもの
~小さな経験、積もれば宝~
2019年9月30日
カルガモの羽標本 Feathers of Eastern spot-billed duck
9月27日、水鳥・・・とくにカモ類に近づきたくて、矢作川の岸辺で羽探し。
ここなら探しやすそう
あった!
またあった!
小さいと侮るなかれ
こうして大きいのが見つかれば、小さいのまで持ち主が分かることになる(ことが多い)
カワウにカルガモ、集ってる集ってる
あぁ、待って!
2か所の岩場で集めた羽は、どちらもカルガモだったみたい 地味な茶色系
胸か腹あたりの羽は、反りかえる力が強くて、貼りつけたそばから、勢いでテープが剥がれる
先端が切れている羽がほとんどだけど、切れていない羽は先端がベージュ
根気よく通えば、いつかオシドリの「イチョウ羽」だって拾えるかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿