2019年9月17日

街の羽 Feathers found in the city

豊田市駅周辺を歩いていたら、足元に羽が。あら、上からもフワフワ・・・。え?もしかしてこのへん、よく見ればあるんじゃ?と、ぶらぶら下を見ながら探索すること約10分。今が換羽の時期なのか、今までのがたまっていただけなのか、探すというより、あちこちでおもしろいように見つかりました。ワラビ採りの興奮さながら。大半がドバトの羽で、スズメと、ムクドリっぽい羽も少々。街の美化になったかな?

右上4枚がスズメ、左上がムクドリとなにか、それ以外はたぶんドバト

標本完成

せっかくだから、間近で撮ったことがないドバトを撮ってきました。



案の定、街のドバトは2mまで近寄っても逃げない。なるほど、こんなにも個体間でパターンが違うのか。風切だけ白い個体もいるんだな・・・




ドバトが撮りたければここに行けばよさそう。街の羽探しもなかなか面白そう。どれくらい少ないのか、多いのか、どんな鳥の羽が拾えるのか?

0 件のコメント: