朝食持参で8:30出発 |
伊勢志摩スカイライン 一宇田展望台 遠方はかすんでいたものの |
絶景かな絶景かな ここでミンミンゼミの鳴き声も録音♪ |
近鉄と数分間並走しつつ |
志摩市内のお店で |
美味なる昼食 |
おっ、なんでしょう? |
トビ若鳥ですか |
あつい! けど停車できたので探索に |
頭上を数羽の鳥が鳴きながら飛び回っており、目で追っかけると |
イソヒヨドリのオスでした こんな美しい声で鳴く鳥だとは知らず それにもっと青くなかったっけ?→夏羽は暗めの青だそう |
海風に吹かれながら歌うイソヒヨドリのメスにも接近 |
撮っているときはイソヒヨドリではない別の鳥かもと思っていた |
直線距離約3メートル 逃げないどころか歌ってる~ |
メスを間近で観たことがなかったから |
暑さで頭痛がしかかるのに耐えながら撮る、そして録る! |
こちらはオス イソヒヨドリは消波ブロックの上や堤防の上など、岩場を好むらしい |
今年3月上旬、駿河湾沼津SAの駐車場にて撮影したイソヒヨドリのオス 大型トラックの上でくつろいでいるようでした |
お目当ての横山展望台へ |
12年ぶり 景色以外は記憶が薄いものの、当時よりかなり整備されたようです |
赤い実が目立つ木・・・なんだろう? |
ミツバウツギ科 ゴンズイでした |
風が涼しい |
0 件のコメント:
コメントを投稿