| まずはセロリと塩と少量のスープでじっくりことこと火を通しておき |
| 半量を野菜のうえに脂ごと載せてガスグリル |
| ここでグラナダ土産の「チミチュリ」なるハーブ&スパイスミックスを |
| 今も残してある、似たスペイン語に苦労した痕跡 |
| オイルとビネガーと合わせたチミチュリを掛けて |
| 日本人としてはやっぱりホカホカの白米と |
| 残りの半量は、広州土産の中華スパイスミックスを使って |
| 火鍋風にたっぷりのきのこやクコの実と煮込んでみました |
双方とも、未知なる異国の味に箸が進みました。夫「広州で同じようなものが出てきたけど、断然こっちのほうが旨い。あちらは味というか旨みが薄いんだよな~」
0 件のコメント:
コメントを投稿