2018年11月12日

3度目のローズマリー酵母パン Making bread using rosemary yeast water

冷蔵庫の中に入れてもなお、瓶の中でシュワシュワと小さな泡が出ていたので、いけるだろうと。前の晩から必要量の酵母水を常温に出しておき、朝から生地作り開始。今回は生地の中にローズマリーと相性がよさそうなじゃがいもを練りこみました。砂糖も油脂もなし。1次発酵後で既に膨らみは上々。じゃがいものせいか生地がべとついたけれど、パンらしい仕上がりに。

2次発酵後 かぶせたラップがくっつき表面が荒れる

ドライトマト、チーズ、じゃがいも、シシトウ、オリーブオイル

焼く前からこれだけ膨らんでいれば大丈夫 ♪

よっしゃー!

生地はもっちり、フォカッチャってこんな感じかな?

朝のボリュームサラダに合わせたいので具もチーズも控えめにしたら、具が先に焦げ始め、チーズやパン生地にじゅうぶんな焼き色をつけることができませんでした。今度はオイルで具を和えてからのせてみようかな。

0 件のコメント: