2017年12月7日

おかえりなさい Winter birds back again

今日は買い物がてら、新しい出会いに期待していつもは歩かないところを歩いてみたけれど、カワラヒワとホオジロにしか会えず。

いったん知ったらあちこちで目に付くようになったセンダン

「てつたび!」みたいな写真が撮れた

写真的には1車両がよかった・・・なんて

物足りず、買い物を終えて帰宅後すぐに裏の土手へ。

おっ!緑のチラ見せ・・・冬鳥としてしばらく前に来ているはずだけど、裏の川にはなぜか相当冷え込んでからやってくるコガモ

背後からいらっしゃった散歩中のおばさま2人に挨拶したら、「なにかいますか?」と尋ねられ、説明していると、「野鳥の会の方ですか?」って。「いえいえ、ひとり野鳥の会です」。

なぜだかレディース集団 コガモも女子会かぁ

家に持ち帰ると1晩ではぜるのに、外ではまだ固く閉じているツルウメモドキ

こちらもかなり冷えてくるとほぼ毎日見かけるようになるキセキレイ

いよいよ身近に迫る紅葉 晩秋ですね はぁ淋しい

晩秋といえば ツグミ!お待ちしていました!

長旅を終えてほっと一息でしょうか 1週間くらい前から声が聞こえていたような気がしますが、姿は今日が初です

ジョウビタキは夫の誕生日、ツグミは母の誕生日の前後にやってくると覚えよう。

おっ! 1羽かと思ったら2羽いました

いやいや5羽いました きっと一緒に渡ってきた仲間でしょう 渡りの直前直後は集うことが多いような気がします

0 件のコメント: