2015年8月21日

本日の屋上庭園 Today's roof garden

明日からまた暑さが戻るそうだから、今のうちに枯れかかっているササゲやモロッコのツルを一部撤去しました。シソは大半がピークを過ぎて葉が小さく、硬くなってきてホッとしていたら、遅めに茂り始めた株が大きくて柔らかい葉を茂らせ始めているので、再び収穫量が盛り返してきました。それからネギが元気。緑濃く茂り始めています。

緑濃いネギ

ハイビスカス つぼみがいっぱい

種から発芽して育つパクチー

フジバカマ

ハギ(通行にじゃまなので縛っている)

雨が降って助かっています

タイム ぼうぼう

涼♡

2 件のコメント:

ドラねずみ さんのコメント...

相変わらず、賑やかな屋上庭園ですね。記録的な猛暑で水やりが大変でしたね。昨日と今日の雨で多くの植物が生き返りましたね。自然って偉大ですね。白いハイビスカスもあるんですね。

せっせっせ さんのコメント...

ドラねずみさん、

ワイワイガヤガヤです。
梅雨明けから何週間かは朝7時までに水遣りを済ませたいと奮闘しました。
シソを1枚1枚摘むだけで着替えが必至でした。
音で目が覚めるような激しい雨が降ってくれるとてきめんですね。
これだけ乾くと畑でも水遣りをするのですか?

白いハイビスカスは一回り小さく可憐なのが気に入っています。
実家から株分けしてもらいました。