ポストに封書を投函するために、いつもと違う車道脇を散歩したところ、街路樹のモミジにまじって、大きな赤い実がなった木を見つけました。大して背も高くないのにずいぶん豊かな実りです。何の実だろうな、と写真に撮っておいたところ・・・
その日に録画で観たNHK BSの「世界ふれあい街歩き」でこんな場面が。スペインはグラナダの町のシンボルがざくろだと話して見せる八百屋の女性。タイムリーに調べる前に教えてもらえました。はぜて中のつぶつぶが見えているざくろしか知らなかったです。
しかも、こんなおまけつき。
実の中にはいったつぶつぶ(←何?タネ?)が365個・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿