オーブン焼き野菜 |
「炭になるくらいまで焼いてくれ」と言われた干しイワシ |
レバーペーストのせちゃった焼きそば |
ご近所さん伝授のタレで漬け込んでから焼いた骨つきチキン |
黒豆ご飯とグリーンカレー |
久しぶりの豆腐うどん(伝言レシピより) |
しその実&大根菜ごはんと 南関あげ&なめこの味噌汁 |
トマトソース和えのマカロニ+ほぐした漬け込みチキン+キャベツ |
九州旅行中に京都の金物屋さんの焼き網を購入 |
焼き加減、ただいま研究中・・・ |
レシピ本を借り直してきてまで食べたかった赤飯 |
ホウレンソウ、大根菜、なめこのバター醤油炒め |
4 件のコメント:
うわぁ♡
どれもこれも食材の味がいきてる感じが伝わってきます
網焼きされた椎茸には、バターとお醤油でしょうか?
くまくらし。さん、
こんばんは♡
そうですか?うれしいです。
南関あげ最後の一枚は、結局お味噌汁に入れてしまいました。
ほんとうにおいしい♪
それに、熊本のスーパーで買った味噌もおいしい。
椎茸にのせたのはチーズです。
初めての網で加減がよく分からず、やや乾燥ぎみになってしまったので、
醤油をかけた後にさらにオリーブオイルもかけました。
今日は白菜と豚肉の重ね蒸しなのですが、
白菜と豚肉のあと、椎茸の薄切りも入れてみました。
3層の旨みやいかに?
貴重な椎茸がこの一品でなくなってしまいました。
いい香りがしてきました♪
椎茸、もっぱらトースターに放り込んでしまうんですが、
網で焼くとなんだかこう、高級感もあって美味しそうですね
椎茸と白菜と豚肉、相性はいかがでしたか?
色合いも少しアクセントになって、間違いないはず!
ポン酢とか柚胡椒な気分~
種類が多いお味噌の中から、
相性のよいのと出会えてよかったですね~
今日はキムチ鍋に南関あげを入れていただきましたよ♪
なんでも美味しいうちに、少し足りないくらいで記憶に残って
また食べたいなーと思えるのもよいんでしょうね!
くまくらし。さん、
あ、トースターね。
我が家はトースターがないのもあって、旧式に網です。
囲炉裏とまではいきませんが、気分はそれに近く…
ししとうが焦げてくる香りがなかなかいいです。
白菜、豚肉、椎茸の味わい、よかったです。
いつも酒を1カップ注いで蒸すのですが、今日は
白菜に加えて椎茸からの水分もあったのか、土鍋に
たっぷり水分がたまっていました。
おっしゃる通り、内側の白と外側の濃い茶色の色合いが
きれいでした。
軸の部分もスライスして入れましたが、しっかりした
歯ごたえは火が通ってもなおありました。
少し足りないくらいで…ほんとうにそうですね。
次の旬が楽しみになりますし。
南関あげでキムチなべ。
むむ…おいしそう。
松山あげを探しに行かなければ~
コメントを投稿