| 今週も鳥たちのたくましさに感心させられた |
| 適応力というのか |
| 「ぜんぶ切る」と聞いたとき、まっさきに会えなくなると思った 幸いまだ見つかった |
| 20メートルかそこら離れたところに、更地でついばんでいる別のキジも見つかった |
![]() |
| 広大な更地には・・・ |
| ひさしぶりにケリの姿が 記録によると昨年12月22日以来 |
| 「えらい変わったね~」と話しているの? |
![]() |
| 先週のオナガガモらしき羽に続き、今週は |
![]() |
| ダイサギらしき2枚(それぞれ15mほど離れて)と |
![]() |
| カルガモの尾羽を拾った 100円玉も拾った |
| グラウンドの真ん中でカワラヒワの群れ タネでもついばんでいるのかな 川沿いでは43羽の群れも |
| 浅瀬で食事中のイソシギ |
![]() |
| 図鑑とほぼ一致 左がダイサギの上尾筒、右が胸の飾り羽 どちらもとても繊細 |





0 件のコメント:
コメントを投稿