2019年3月15日

春の花 Learning the names

さて、今年も季節の草木を見て歩きつつ、気になったら名前を調べていこうと思います。今日は5週間ぶりの平戸橋公園。鳥が目当てだったけど、明るい花々に迎えられました。

ツツジ科のアセビ 白色 ドウダンツツジと似ている

アセビ 赤色

来てよかった ♪

今年はちょうど満開が見れたかな ミツマタ

ポンポン状

な、なに状?

メジロとシジュウカラが集まっていたから俄然気になってその場でサーチ ツバキ科ヒサカキでした

紅いのを先に見た後、薄黄緑のヒサカキを見ました 秋に黒っぽい実がびっしり生る光景を浮かべつつ、初めて見る花です

タコの足の吸盤に見えてきました

可憐なマンサク

薄日がやわらかく透ける

夫が中国でクコと間違えて大量に買ってきたサンシュユ・・・の花!

0 件のコメント: