2018年8月24日

台風通過後に歩く After the typhoon #20 passed

帽子も、長袖シャツも、保冷材もなしで出発。湿気たっぷり、汗ばみそうになると、突風が瞬時に乾かしてくれました。10:20発、11:40帰着。

土手に出るなり遭遇 ウトウトまったり中のカラス

大規模な草刈りの後でさぞタネがつまみやすくなったことでしょう カワラヒワを頻繁に目撃 ここには10羽

翅を地面にくっつけて突風に対抗しているように見えました

8月7日に目撃したヒメアカタテハと似て非なるアカタテハ? 赤い〇で囲った箇所が見分けポイントのひとつとか

8月7日に目撃したヒメアカタテハ 赤い〇で囲った部分=オレンジ色の△の有無で見分けるそうな

留まっているトンボを撮ればコレというくらい多い シオカラトンボのオスかな

ゴマダラカミキリ またまたいました~

遠くの遠くにダイサギとアオサギ 雨上がりは水鳥が水辺で獲物を狙っていることが多い

ダイサギ ろくろっくび

カメ・・・こういうところで見かけるのは

十中八九、外来種のミシシッピアカミミガメ

様変わりしていたアカメガシワ雌株 果実が裂けた後だそうで黒いのはタネ

手前のは金属製の人工物で、奥のは?

どうやらスッポン 近づいて撮ろうと思ったらまたしてもチャポン!と逃亡 スッポンの視力と警戒心はスゴイ!15mはあったのに

おっ シオカラトンボのメスでしょうか よく留まるトンボですな

0 件のコメント: